2020年5月1日金曜日

血のメーデーから68年 メーデー中止か 2824

今年のメーデーはウェブ開催か、中止になった。

1952(27)年5月1日、第23回メーデーは皇居前広場(当時人民広場と呼ばれて
いた)に入ったデモ隊を警察官が襲い「血のメーデー」となった。
このとき僕は小学校高学年で、早稲田大学建設者同盟で活動していたおじさん
(従弟父)が連座しており、田舎の縁者で話題になり強い印象としてずっと残
っている。

こうしたことがあって、5月1日を一つの節目として思い出す。
また上京して2ヵ月後には、国鉄新宿駅「二幸」(現アルタ)前での、激しい
メデー行進を見学した。
労働組合の赤旗や大学のサークル旗が林立するなかでの総括集会、アジテーシ
ョンを目にしたが、初めての経験でした。その時の一人がwメーデー実行委員
長だった平井吉夫さん(昨年5月24没)だったことを知る。
そしてその翌年、安保闘争さなかのメーデーには、ほぼ同じコースで演劇専修
クラスの数人の仲間と参加しているのである。

0 件のコメント:

コメントを投稿